お電話でのご予約・お問合せ
金沢八景 045-780-5556
綱島 045-633-4456
年中無休 10:00~19:00
(昼休み 13:00~14:30)
初めての方もお気軽にご相談下さい。
こんばんは★
オーキッド歯科クリニック二子新地医院がOPENして間もなく二カ月・・・・気付けば秋も深まり、今日は急に冷え込んで寒い一日になりました。
このスタッフブログの更新も久しぶりになってしまい、楽しみにご覧頂いている方にはご心配をおかけしました
二子新地医院OPENの後は、HPでも告知させて頂いた講演会の準備、日々の診療・・・先生もスタッフも大忙しでしたが、講演会は沢山の方にお集まり頂き、「大変勉強になりました」との感謝の声も届いております。 講演会で発表しました最新のインプラント治療の症例とご報告は順次公開させて頂きます。
さて、先日患者さまから金沢文庫にあるオ・プティ・マタンさん http://www.au-petit-matin.net/ のモンブランを頂きました季節限定の和栗のモンブランンは「世界一美味しい!!」と先生もスタッフも大絶賛のお味★ 甘すぎず、栗本来の味がしっかりするモンブランは本当に美味しいです♪モンブラン嫌いの私が、何個でも食べたくなる味
遠くからでも来て食べてみる価値ありですよ!!!
お店でもその場でいただけるみたいです。 いつも、差し入れでいただいてばかりなので、直接お店に行って他のケーキも食べてみたいですね~★
もうすぐ11月・・・・季節の変わり目で気温の変化も激しい時期です。皆様も体調管理には気をつけて、秋を楽しんでくださいね~♪
こんばんは☆
いよいよ12月に突入しましたね。それなのに・・・昨夜は夜中の激しい雨と風の音で目が覚め、今朝は外に出ると9月の様なあたたかな空気・・・不安定な気候に体調管理も難しくなりますね。
さて、12月といえばクリスマス街中至るところでクリスマスツリーが輝いていますが・・
最近、オーキッドのスタッフもTDLへのお出かけ率が急に上がっています☆ 昨日までにすでに3人・・・。この季節のTDLは何処よりもクリスマスムード満天、赤と黄色のシンプルな色合わせなのに、ここのツリーは不思議と見入ってしまいます。
混雑を避けたい方・・・・平日の6時以降の入園でも十分に楽しめましたよ
そういえば・・・・
今年のTDLは、こんなに暖かいのに雪も降ります。(一瞬で止みますけど・・・・・)
クリスマスソングと共に、一定時間おきに雪が降ります☆こんなにムードを盛り上げられても・・・・大丈夫です!!お友達と、ご家族と・・・誰といっても楽しめます
そういえば、みなさんはTDL内にも歯医者さんがあるのをご存じでしたか??
「Painless Dentist Dr.I.Teethe」って書いてありますね。直訳すると・・・・・I.Teethe先生の痛くない歯医者・・ってことになりますけど、もちろんこの歯医者さんは実際に診療している訳ではないようです。 夢と魔法の国にある歯医者さんだから「痛くない治療」も簡単に叶えてくれそうですね~♪ そういえば、モンスターズインクに登場するモンスターが矯正装置をつけていたり、ファインディングニモでニモが迷い込む水槽は歯医者さんの水槽でしたね・・・ついつい「歯」に関するシーンを覚えているせいか、ディズニー映画には「歯」が関係しているお話が多い気がします。 気のせいかも・・・
みなさんも、TDLに行く機会がありましたら、夢と魔法の国の歯医者さんの看板を探してみてくださいね~☆ 場所のヒントは、オーキッドの受付でこっそりお教えします
明日は土曜日、みなさんよい週末をお過ごしくださいね☆
先日のブログでもお知らせしましたが、日曜日より数日間診療時間が一部変更になります。詳細は、トップページ「新着情報」よりご確認頂けますので、よろしくお願い致します。
こんばんは☆
昨日今日と爽やかな秋晴れに恵まれましたね♪ふらりと表参道まで・・・11月4日が点灯式だったという表参道ヒルズ内のクリスマスツリー。
『今年のテーマは「Sweet & Happy」。クリスマスツリーなど計約25万個のスワロフスキー・エレメントを使った装飾などが館内を彩る。空間デザイナーの長谷川喜美さんがツリーなどのデザインを手がけたほか、表参道ヒルズ全館の演出を行う空間演出プロジェクト「+NOP」の空間プロデューサーなどが環境演出を担当した。
本館吹き抜け大階段には高さ約8メートルのクリスマスツリーを設置。ツリーをはじめ、ピンクのリボンで飾られたミラーボールなど約25万個のスワロフスキー・エレメントで装飾。』
とのことですが、ライトに照らされたスワロフスキーがキラキラ輝いてとってもキレイでした。天井に飾られたミラーボールが館内を光で包みこむ定時の演出は必見です大階段沿いには、12名のパティシエによるクリスマスケーキのオブジェが展示されていますが、どれもお菓子とは思えない出来栄えでしたよ~
食べるのがもったいない・・・けど、こんなケーキなら食べてみたい
今日は六本木ヒルズでもイルミネーションの点灯が始ったらしいですね~☆ これからの季節、街中が光のオブジェに包まれますね
ひんやりと冷たい空気の中で見る無数のイルミネーションの灯りは、気持ちを温かくしてくれますよね☆
ちなみに、こんなバラのクリスマスツリー?・・・・と思ったら、こちらは丸の内ブリックスクエアの1周年記念で作られたローズタワーらしいです。 1周年にちなんで、1111本のバラを使って作られているそうです☆ キレイですね~。
さて、また今年もインフルエンザが流行り始めている様です。確かに、最近マスクをされている方がグ~ンと増えた感じがしますよね・・・・感染予防はしっかりと、この週末はみなさんもイルミネーション鑑賞に出かけてみてはいかがでしょうか
今日はちょっと曇り空の日曜日。
桜はあちこちで満開を迎えて、お花見に行かれる方も多いのではないでしょうか?
オーキッド歯科クリニックの近くにも、桜の名所が沢山ありますが、昨日は六本木の夜桜を堪能してきました夜10:30までライトアップしているので、ちょっと出遅れても大丈夫☆
さくら坂のソメイヨシノ、満開です☆ 来週には桜吹雪で路面はピンクの絨毯に覆われるのでしょうか。
毛利庭園、風も穏やかで池の水面に映る桜がとってもキレイでしたよ~
昨日は土曜日でしたので、ライトアップが消えても、庭園のあちこちで夜桜を眺める人が沢山。
桜の季節は、街中がピンクに覆われて、見ているだけで優しい気持ちになれる気がしませんか?忙しい時間の合間に、是非近くの桜を眺めに出かけてみてくださいね☆
週明けには入学式、新学期・・・いよいよ新生活がスタートする方も多いと思いますが、みなさんにとって素敵な毎日でありますように☆
こんばんは☆
明日から4月だというのに、今日もまた寒い一日でしたね。
「いつまでも寒いですね~」・・・みなさんおっしゃってました。
昨日は、仕事が終わってから金沢八景の駅から徒歩1分のところにある「GENKI」というお店に行きました 種類が豊富な串焼と串揚げがどれも美味しいので、ついつい欲張って沢山注文しちゃいます。必ず注文するのは「鶏ササミの串焼 柚子こしょうトッピング」。柔らかいササミに柚子こしょうがピッタリ・・本当に美味しいです
このお店の凄いところは、お通しが充実してる!! お通しの域を超えてます☆ 普通に1品・・・・ですよ
昨日のお通しの「タコわさ」も美味しかったです。ぜひ行ってみてくださいね~☆
さて、オーキッド歯科クリニックでは新しいスタッフを迎え、一丸となって患者さまに喜ばれるクリニックであれるよう努力しています。 間もなく新生活をスタートされる方、寒い日が続きますが体調管理には気をつけて、新たなスタートを元気にお迎えくださいね。
こんばんは★
1月も今日で終わりですね。
新しい1週間の始りと共に、明日から2月が始まります。
毎年思いますが、1か月の日数が少ない2月は気づけばあっという間に過ぎてしまいますよね。
受験で大変な学生さんや、この春卒業を控えている方、少しだけ一段落しゆとりが持てる2月は、それぞれの準備期間として、貴重な時間だと思います。
間もなくやって来る春に向けて、1日1日を大切に過ごしたいものですね
さて、今日は日頃からお世話になっているクリニック近くの喫茶店のランチメニューを紹介させて頂きます。
日替わりのランチメニューは1日2種類。(多い時は3種類)
その中でもお気に入りのメニューがこちら★ ↓
『和風おろし定食』です
あっさりした大根おろしに、ピリリとした一味とうがらしが良く合います
最近は、ランチメニューじゃない時も、この定食をお願いしてしまうほどお気に入りです☆
あったかい家庭の味がする定食を出してくれるお店、クリニックから徒歩1分
ちなみに定休日は月曜日なので、明日はお休みですが、気になる方は1度立ち寄ってみてはいかがでしょうか(たまに月曜日も営業されています)
こんばんは★
数日前ですが、金沢文庫の駅から徒歩1分のところにある「やきとり工房」さんに行きました
このお店、いつ行っても大勢のお客さんで賑わっていますね~
お客さんの分だけ、焼き台に上がる串の数がハンパじゃないんですが、その数を間違うことなく真剣に焼いている姿が凄いね~なんて、思わず感心してしまいました。 さすが、プロ
種類も豊富で、美味しい
仕事が終わるころには、思いっきりお腹が空いているので、こんな帰りの寄り道も楽しみの1つです★